新庄発 … 短信集  師 走

2019年12月16日 
文責 : 遠藤 敏信 

12/15  東京での 「収穫感謝祭」 今年も大盛況。
参加された皆さん、ありがとうございました。

 2019年もあとわずか。1年間ありがとうございました。アッという間に1年が過ぎてしまいましたが、チコちゃんが言うには歳をとると1年が早く感じるのは「ときめきが無くなるから」との事でした。しかし、自然の中で百姓をやり山や川、森に入ると子供のように目を加がやせそうになることばかり。ときめきを感じるのですが … … … 。
 今月初めの寒気で私の所は一気に40cmほどの雪が積もり、今日12日でも15cmの積雪がある。雪が残っていると晴れても気温は上がらず、寒い。
まだ雪は大丈夫と決めつけ、越冬野菜の収穫を遅らせていたら、すべて雪の下にしてしまった。余分な手間がかかり、わが家の大統領から大目玉。雪が積もれば残っている外の作業は来年に繰り越しとなり、これからは私の別荘(ビニールハウス)で廃油ストーブで暖まりながら、促成するウルイの準備にとりかかる。村の仲間達もそれぞれビニールハウスにこもりきりとなり、なかなか顔を合わせることも少なくなるのだ。
 早朝と夕方には除排雪の機械の音が忙しく響くが、あとは静まり返り、冬眠状態となる。子どもが減少していることも大きい。
 百姓の一線から離れたら読もうと思い、結構本を集めてきたが、いざそんな年齢になったら、視力が落ち読書がきつくなってしまった。なかなか思い通りにはいかないものだが「ときめき」を失わないように努めてゆきたい。
【 笹 輝美 】

○今年も残り少なくなって、ほんとに1年が早いと感じる。大雨と台風によって同じ所が何回も被害を受ける。今までは他人事と思っていた新庄も例外ではなくなってきた。
○中村 哲さんが銃撃をうけて亡くなる。アフガニスタンの国土を豊かにし国民が食べていけるように、身を挺して危険を省みず働く姿は現代の聖者・聖人であった。殺害に一体どんな理由があったのだろうか。
 ○一度でいいから、「これが俺たちの首相だ」と胸を張って誇れる人がなってほしい。今、私が見ているのは公と私の区別も出来ず、そろいもそろって恥を知らない
人ばかり。・今年一年間、ありがとうございました。
【 三原 茂夫 】

 年末の恒例行事、川崎市の“もも保育園”の冬まつりでの餅つき、芋煮会交流 &池袋での農縁“収穫感謝祭”参加のために上京しています。毎年のことながら、改めて親交を確認する機会だと思います。ありがとうございました。
【 遠藤 信子 】

 今、収穫祭の会場にいます。急に短信を書けと紙と鉛筆を渡されました。この収穫祭も20年を越えています。都内を転々としてきましたが、2年前から池袋の駅前という好立地の場所で行っています。ワーカーズとのつながりがどうなっていくかとても楽しみです。「継続は力なり」です。 
【 佐藤 恵一 】

 13日、朝5:40分の新幹線で、もも保育園冬まつりのために上京する。思ったより暖かく、餅つきも18年目ともなると手際よく事が運ぶ。とにかく、皆さんに喜んでいただいてよかった。翌日、池袋での収獲感謝祭は、朝8時から準備をしながらこの原稿を書いています。今年のお米は8月に入って、イネの穂が出る時期に気温が高くなり、害虫の活動も活発になって、例年より虫の被害(斑点米)が多いと思いますが、ご理解ください。年々温暖化が進むとお米の高温障害が多くなるのが気になるところです。
 【 星川 公見 】

 今回、私の担当は14日の鎌倉の“モンタナ修道院”の訪問でした。毎年のことながら、昼食を囲みアフガニスタンで亡くなった 中村哲 さんの話や、17才のグレタさんの温暖化による地球環境悪化防止の訴えに共感する、という話等々、とても和やかなひと時を持つことができました。ご馳走様でした。
「収穫祭」では馴染の会員さんと年1回のことながら、顔を合わせるのは、やはりいいです。
【 今田 多一 】

年の瀬。新年を控え、喪中はがきが連日届く。近年とみに多くなった。
歳を重ねてきたということのあらわれだろうか、などと思う。
新しい日記帳を買い求めようと思う。これまで5年連記や10年連記のものを使ってきた。さて、何年ものを選ぶかと迷う。考える事は、自分があと何年持つか、ということである。思案の末、また10年ものを選ぼうと決めた。
今年も新庄・ネットワーク農縁をごひいき下さり、ありがとうございました。
【 遠藤 敏信 】

0 件のコメント:

コメントを投稿